週間デイトレ戦績 5/27~5/31

引き続き、5/27~5/31のトレード記録です。

 

 

前回のトレード記録

rocokab.hatenablog.com

 

5/27

損益 -9880、残り407645円

ルール違反。

地合いがとにかく悪い、動きも少ないし、右往左往するだけ。
ドテンは慣れないうちはやらない。

ルネサスも買いで入ったままだったら利益が取れてたけど
転換点を見誤った結果、売りでも入って損切り、買いも機会損失した。

売りの方が負けてたのでやる必要はないかも。
1000円以上の損失がきになる。リスクが高いわりにリターンがしょぼい?

勝てるようになるまで値段が小さいものをトレード。
勝率低すぎるのでおそらくエントリーを慎重になる必要がありそう。

打診はしない。お金はまた減った。

 

5/28

損益 +4290、残り411935円

勝てた理由は順張り、損切りを動かさないが大きい気がする。
(初動でしか判断できてないのが気になる)

ただ勝てる日の傾向として利益が少ない気がする。

もっと長く持てば取れるのか…もしくは同じ手法でロットを上げて確実に取りにいくか…
損大益小を解決しないとおそらくジリ貧。

最後に入ると負けた。
やっぱ勝率下がるから禁止。負けるまでやってしまう。

 

5/29

損益 +280、残り412215円

コクサイや値幅の読みにくいものに間違えて入って損失。
なんとか取り返そうと触ってリバ取ったりしたけど大きすぎた。

なんとかプラ転できたのでとりあえず勝ちのまま逃げるため少ない額でも撤退。
最初じっくり流れを見れたのは良かった。

東電もっと長くホールドしても良かった。
転換点を見定めるのは難しい。

 

5/30

損益 -5050、残り407165円

体調が悪い。

打診買いが多すぎるかも…なぜ負けたのかわからない。

いつもとボラが違う勝ったのは連日の下げで注目度が上がっていたかもしれない。

細かく利益を取る方法を取ってみたが、ぱっとしない感じ。
利益も少ないし、リスクだけ高い、基本下げなのに逆張りでほぼ損失が出ていたので逆張りはやめる。

 

5/31

損益 -23960、残り383205円

ルールを破った…
ペナルティを儲けても先延ばしにしても成長が遅くなるだけな気がする。

理解も出来ないまま負けるだけだと無駄だと思ったので今回はとことん板を見てた。

おそらく単純な上げ下げだけではなく、リバランス
休暇前の保有銘柄の売り、底値で買いたい、それに乗っかろうとする投機勢。

などいろいろな人間がいてかなり複雑な動きをしている
たまに拮抗して方向性が定まらないのもしばしば。

指値が不規則な動きでかられたり
損失だけを膨らますようないつもの順張りで取る方法が通用しない動きだった。

下がったと思えば上がったり、疲れるだけの相場。
こんなふうに前使えた手法が全く使えなくなることがわかったのは大きい。

ただ保証金が足りなくて買えない銘柄が増えてきた…もう引退も近いかも。

1週間の損益

損益 -34320、残り383205円

 

今週もまた損失です。
チャレンジしてる反面負け額がドンドン大きくなってきているのに勝ち額は全く増えてないのがとても気になります。

おそらくなにか根本的に間違っているところがありそうなので検討が必要ですね。

 

ではまた!

 

 

次のトレード

rocokab.hatenablog.com